こんにちは!
西尾市のパーソナルジムリットです。
今日は「糖質制限」をテーマに書いていきます。
糖質制限って何?
ダイエットを試みたことがある人は1度は聞いたことある単語ではないでしょうか?
糖質制限を簡単に説明すると、糖質(お米、パン、麺)のような主食を制限してダイエットする方法です。似たようなもので、ケトジェニックダイエットとも言われてたりします。
有名なパーソナルジムでも糖質制限で食事指導することが多く、痩せるためには糖質を制限するというのが定番になりつつあるように思います。
では、糖質制限はダイエットに有効なのでしょうか? 今回の記事では、糖質制限のメリットとデメリットを解説します。
糖質制限のメリット
短期間で体重が落ちる
比較的簡単
糖質中心の食事から抜け出せる
3つのメリットを一つずつ説明していきます。 〔短期間で体重が落ちる〕 なぜ短期間で体重が落ちるのか? 体内で糖質は水と結びついています。(1gの糖質に対して3gの水) つまり、1gの糖質が体内で使われると一気に4gの重さが体から減ることになるのです。体内に蓄えられている糖質が水と一緒に抜けることで体重も減るとという仕組みです。
〔比較的簡単〕 糖質制限は基本主食を抜けばいいだけなので、普段の食事から主食をなくしておかずのみを食べればいいだけなので簡単です。
〔糖質中心の食事から抜け出せる〕 食事はバランスが大切です。多くの現代人は糖質に偏った食事をしていることが多いです。(おにぎりだけ、おにぎりとカップラーメン、パスタだけ、みたいな食事)すると、タンパク質、ビタミン、ミネラルが不足しやすい食事になってしまいますが、糖質制限をすると糖質を食べられなくなるので、不足しがちな栄養素を摂れるようになります。
糖質制限のデメリット
発がんリスクの増加
腸内環境の悪化
代謝低下
説明します。
〔発がんリスクの増加〕 糖質制限をすると「肉」を食べることが多くなると思います。肉の中でも特に「赤身肉」はIARC(国際癌研究機関)が発がんリスクが恐らくあるものと発表しています。
〔腸内環境の悪化〕 主食には糖質と一緒に食物繊維も多く含まれています。野菜を意識して多く食べないと食物繊維の摂取が少なくなり、腸内環境の悪化に繋がります。肉の摂取が多くなることも腸内環境悪化の原因になります。
〔代謝の低下〕 糖質を一定期間摂らないと、糖質を代謝する能力が低下します。つまり、糖質制限をすると、糖質を摂ると太る体になってしまうのです。
まとめ
どんな物事にもメリットとデメリットがあります。糖質制限をする際は、あなたが「ダイエットする目的」「自分の性格」などと「メリットデメリット」を検討して取り組んでもらえると良いです。 (結論がはっきりしてなくてすみません) (体に関することは基本言い切ることが難しいのです)
Комментарии