こんにちは! 西尾市のパーソナルジムリットです。
今日は「健康になりたい方へ」向けた内容です。
健康は全てではない(最優先事項ではない)が、健康を失うと全てを失います。
健康が最優先事項じゃないというのは、健康のために飲み会行ってもお酒飲まない!添加物はとりたくないから外食はしない!みたいなことまでやってしまうと社会生活に支障が出ますよね。(笑)
だからといって、お酒飲みまくって、ジャンクフードたくさん食べてたら、不健康になるのは間違いないですし、大きな病気になってしまったら、今出来てる仕事も出来なくなるかもしれません。
今やれてる、仕事、趣味、家族との時間、それらは全て【健康】ありきでやれてるということです!
▼病気を予防するための7つの習慣
①1日7〜8時間の睡眠をとる →健康は睡眠からです!睡眠が乱れると食事も乱れ、運動する意欲も出ません。
②定期的に運動する →運動は病気予防に必須です!1日30分の散歩でもいいので体を動かしましょう!
③適正体重を維持する →体重が増えて肥満体型になったら不健康なのは、皆さんご存知ですよね。
④飲酒は適量を守るかしない →お酒は一滴から体に悪いと言ったりする人もいますが、お酒を飲む機会で最初の一杯や二杯飲むぐらいは全然問題ありません。
⑤喫煙をしない →喫煙はしないに越したことありません。 喫煙が体に良いと思ってる人はいないと思います。
⑥朝食を食べる →これは賛否両論あるし、体質にもよると思いますが、体内時計のリセット、1日のスタートでエネルギーをちゃんと摂る事は大切。
⑦間食をしない
→間食は何を食べるかによって、だいぶ変わります。お菓子を食べるのか、おにぎりを食べるのかは全然違うので、体に良い食べ物でとる間食なら問題ないと思います。
いきなり全部やろうとすると、絶対途中で挫折するので、まずは出来そうなものを一つ選んで取り組んでみて下さい!
Comments