top of page
検索

意外と知らない!ダイエットの成功率を下げる〇〇

  • crlnishio
  • 2023年8月14日
  • 読了時間: 2分

こんにちは! 西尾市のパーソナルジムリットです。


今日は、自分の体に対するイメージ(ボディイメージ)が悪いと痩せにくく太りやすくなってしまうことについてお話しします。 あなたは、自分の身体に対してどのようなイメージを持っていますか?「太っている」「細くなりたい」「胸が小さい」など、外見にフォーカスしてしまうことが多いかもしれません。


このように、外見にフォーカスして自分の体の評価を下げてしまうと、ダイエットの成功率が下がるということが研究で分かっています。 しかし、実は自分の身体には見た目以上に素晴らしい機能がたくさん備わっています。


例えば、脚を使って歩ける、手で箸を使って食事できる、食べたものを消化できる、目が見える、心臓が動いているなど、私たちの身体は多くの機能を持っています。 これらの機能を改めて知ることで、外見(体型や容姿)よりも体の機能の方が大切だと気づき、自分の体に対するイメージが良くなります。

(自分の体の機能を20個ほど紙にリストアップする方法がおすすめ) さらに、外見は簡単に変えることができますが、体の機能の改善は難しいということも知っておきましょう。


外見にとらわれず、自分の身体の機能を認識することで、自分の体に対する評価を上げることで、健康的な身体を手に入れることができます。 以上のように、自分の身体に対するイメージが悪いと痩せにくく太りやすくなってしまうことを理解し、自分の身体の機能にフォーカスすることで、健康的な身体を手に入れることができます。


ぜひ、自分の身体の機能をリストアップして、健康的な生活を送ってみてください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
痩せても引き締まらない人の特徴

体重は落ちたのに、見た目が全然違う…。 むしろちょっとブヨッとしてる…。 それ、ダイエット失敗です。 「痩せた=成功」じゃないんです。 じゃあ何が違うのか。 体重だけ落ちる人と 脂肪が落ちてキュッと引き締まる人の差。 結論は 運動してるかどうかです。 筋肉を使うと、脳が 「この筋肉必要やん!」と判断して 筋肉を残そうとします。 そして食事でタンパク質をしっかり摂れば 使った筋肉を補強できる。 結果

 
 
 
50代中盤。人はいつからでも変われる。

結論から言うと 人は“環境”を変えることで自然と変わることができる。 僕のお客様に、50代中盤の女性がいます。 その方は元々「健康って大事だよな」と思いながらも、 実際に行動したことはほとんどなかったそうです。 けれど、所属するオンラインサロンの集まりが沖縄で開催され、 そこで衝撃を受けたと教えてくれました。 同年代なのにスタイルが良く、若々しい人がたくさん。 その姿を見て 「このままの自分じゃダ

 
 
 
僕が姿勢改善にこだわる理由

痩せても、姿勢が悪ければ理想の体にはなれない。 そう気づいたのが、僕が姿勢改善にこだわる理由です。 ヒップアップも、くびれも、バストアップも—— すべて「姿勢」で変わります。 たとえばヒップアップ。 「筋肉が足りないからお尻が垂れる」と思われがちですが、 実際は“骨盤の向き”が下を向いているのが原因です。 外国人のようにお尻が上がって見えるのは、骨盤が上を向いているから。 下っ腹のお肉が出るのも、

 
 
 

コメント


​リット

西尾市のパーソナルジム

richer fitness

〒445−0870

愛知県西尾市​永吉4丁目83ー1

つつい歯科別館2階

  • Line
  • Instagram

​駐車場 有り

©️CRL Corp. Rit 2023 

bottom of page