top of page
検索

運動が苦手でも大丈夫!楽しく続けるダイエットのコツ

  • crlnishio
  • 2024年8月20日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

西尾パーソナルジムリットです。



運動が苦手な方にとって、ダイエットは特に難しく感じられるかもしれません。


特に20代の女性にとっては、忙しい毎日の中で運動を習慣にするのは大変ですし、過去に運動が苦手だった経験がトラウマとなっている方もいるかもしれません。


しかし、運動はダイエットにおいて重要な役割を果たすだけでなく、心身の健康をサポートするためにも欠かせない要素です。


---


まず、運動が苦手な方におすすめしたいのは、


「小さなステップから始める」


ということです。


ハードなトレーニングを始める必要はありません。


まずは、家でできる簡単なストレッチや軽いウォーキングから始めてみてください。


1日10分でも体を動かす習慣をつけることが、運動に対する抵抗感を和らげる第一歩となります。


---


また、楽しみながらできる運動を見つけることも重要です。


例えば、


- ダンス

- ヨガ

- 友達と一緒にフィットネス


など、自分が楽しいと感じるアクティビティを取り入れると、運動が「義務」ではなく「楽しみ」に変わります。


SNSやYouTubeには、初心者向けの運動動画がたくさんありますので、自宅で気軽に始められるものを探してみるのもいいでしょう。


---


さらに、運動の効果を感じられるようになると、少しずつモチベーションが上がってきます。


体重が減るだけでなく、


- 体力がつく

- 気分がリフレッシュされる


など、さまざまなポジティブな変化を感じられるでしょう。


それが運動を続ける原動力になるはずです。


---


運動が苦手でも、諦めずに取り組むことで、ダイエットはもちろん、健康的なライフスタイルを手に入れることができます。


自分のペースで少しずつチャレンジしてみてくださいね!

 
 
 

最新記事

すべて表示
ダイエット頑張るな。

ダイエットを「頑張る」と失敗します。 なぜなら 頑張る=つらい だから継続できないからです。 「3ヶ月で10kg減!」みたいに一気に落としても、その生活を続けられなければリバウンド。 せっかく痩せてもまた1から…最悪ですよね。 だから大事なのは 頑張らないこと。...

 
 
 
毎日のウォーキングより、週2回の筋トレで確実に痩せる

「毎日ウォーキングしているのに、なかなか痩せない…」 そんな方にこそおすすめなのが週2回の筋トレです。 筋トレは、筋肉を維持・増やし基礎代謝を高めることで、脂肪を燃やしやすい体を作ります。 一方でウォーキングはその場限りの消費で終わり、筋肉をあまり使わないため、続けても筋肉...

 
 
 
ダイエット成功の秘訣は“満腹感”にあり

僕自身も今ダイエットをしていますが、意識しているのは お腹いっぱい食べること です。 なぜなら「食べた!」という実感があることでストレスが少なくなり、ダイエットを続けやすくなるからです。 でも,普通にお腹いっぱい食べたらダイエットに成功しないですよね。...

 
 
 

コメント


​リット

西尾市のパーソナルジム

richer fitness

〒445−0870

愛知県西尾市​永吉4丁目83ー1

つつい歯科別館2階

  • Line
  • Instagram

​駐車場 有り

©️CRL Corp. Rit 2023 

bottom of page