top of page
検索

過度な運動が身体に及ぼす影響

  • crlnishio
  • 2024年7月2日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

西尾のパーソナルジムリットです。


今日は「過度な運動が身体に及ぼす影響」について話していきます。


運動はやりすぎると逆効果ですよ!という内容です。


まず、前提としてほとんどの人は運動は足りてません。


しかし、「ダイエットしよう!」となったとき、ストイックにやりすぎてしまい、成果が思うように出ないというケースも珍しくありません。


なぜ、運動のやり過ぎで痩せにくくなるのでしょうか?


その理由は、代謝とホルモンにあります。


まず、運動をやり過ぎると代謝が下がります。


人間は基本的にカロリーを節約して、生きようとしています。

なので、運動でカロリーを大量に消費すると、基礎代謝を下げて、カロリー消費を節約し始めるのです。

当然、体温が下がったり、免疫も下がって風邪を引きやすくもなります。


ホルモンでいうと、運動も一つのストレスです。

ストレスを受けると身体は「コルチゾール」というホルモンを分泌します。

このホルモンは、筋肉を分解して脂肪を合成します。

つまり太ります。


この2つの理由から、運動をし過ぎるとダイエットの成果がでにくくなります。


毎日1万歩歩いて、週2回ジムで30分くらい筋トレするのが適切な運動量です。


頑張りすぎにも気をつけて下さいね♪


 
 
 

最新記事

すべて表示
絶対に失敗しないダイエット方法

今回は「絶対に失敗しないダイエット方法」についてお話しします。 まず大前提として、このブログでは 「ダイエットの成功=痩せたあともリバウンドしないこと」 と考えています。 さて、質問です。 「ダイエットに成功する人って、どんな人だと思いますか?」 答えはシンプル。...

 
 
 

Comentários


​リット

西尾市のパーソナルジム

richer fitness

〒445−0870

愛知県西尾市​永吉4丁目83ー1

つつい歯科別館2階

  • Line
  • Instagram

​駐車場 有り

©️CRL Corp. Rit 2023 

bottom of page