体重よりも大事なのは、“見た目の変化”です。
- crlnishio
- 11 分前
- 読了時間: 2分
ダイエットを始めたら、
体重の数字よりも 見た目がどう変わってきているか を見てほしいんです。
なぜなら、ほとんどの人の本当の目的は
体重を落とすことではなく、
「きれいになること」だから。
もちろん、食事を整えて運動を続ければ
体重は自然と落ち、脂肪も減っていきます。
でも、体重だけに意識が向くと、
「減らない…もうやめようかな」
と感じやすく、結果が出ているのに
出ていないように見えることが起きてしまいます。
ここで知っておいてほしいのが、
きれいに見えるかどうかは
体重だけで決まらない
ということ。
姿勢が整うと、
バストもヒップも自然と上がり、
立っているだけでウエストが細く見えます。
さらに、体の使い方が良くなることで、
歩く・立つ・階段をのぼる…
その“日常の動き”だけでもお尻やもも裏が使えるようになり、
脚が引き締まっていきます。
つまり、見た目の変化がどんどん加速します。
逆に、体重だけ落ちても姿勢が崩れていると、
残念ながら“きれいには見えません”。
だからリットでは、
姿勢改善 × ダイエット を同時に行うことで
理想のカラダをつくっていきます。
最後に、いちばん伝えたいこと。
体重が落ちない=結果が出ていない
ではありません。
数字だけに振り回されず、
鏡の中の小さな変化も、大事にしてあげてください。
体重だけに頼らない、本質的な体づくりを。
コメント