top of page
検索

45歳、半年で−12kgになったお客様の話

  • crlnishio
  • 12 分前
  • 読了時間: 2分

僕のお客様で、今年4月から9月の半年間で

体重が 63kg → 50kg になられた方がいます。


スタイルも、顔つきも、まるで別人。

痩せ方もとても綺麗で、僕も正直びっくりしました。



「じゃあ、なんでそんなに変わったの?」

気になりますよね。


この方が変わられた理由は――

2つの圧倒的な継続力。


それは、“食事の継続” と “運動の継続” です。


少ない食事量の中でも

バランスを意識した食事を続け、

さらに週2回の運動をコツコツと継続。


体重が落ちない時期も、

モチベーションが上がらない時も、

ずっと通い続け、食事も徹底されていました。


痩せるテクニックや裏ワザではなく、

ただひたすらに “継続”。

それが、この方が変わられた一番の理由です。



この方自身、これまで何度も

ダイエットとリバウンドを繰り返してこられたそうです。


「食事だけで痩せる」

「糖質を抜けばいい」

そんなダイエットもたくさん試されたそうです。


でも最終的にたどり着いた答えは、

“運動と食事を続けること”。



〇〇ダイエットとか、

「これをやるだけで痩せる」といった

都合のいい言葉はたくさんあります。


でも正直、それで本当に変わる人はほとんどいません。

仮に痩せても、キープできる人を見たことがありません。


痩せている人に共通しているのは、

食事と運動への意識。

どちらも“続けること”を大切にしている。


それが一番の近道で、

そして一番の遠回りを防ぐ方法です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
前モモのハリが原因?脚やせのポイント

前モモのハリが気になる場合、その原因は 「体の使い方」 にあります。 前モモばかりを使うクセがつき、日常生活で使いすぎているため、いくら前モモのストレッチをしても根本的には改善されません。 大切なのは、体の使い方から見直すことです。 ただし、体の使い方が悪い原因は人それぞれ異なります。 今回は、その一例をご紹介します。 ⸻ 例:お腹の力が抜けている場合 お腹の力が抜けると体が不安定になり、その不安

 
 
 
食べてないのに痩せない。

その原因は、食べ過ぎです。 人が痩せるのは、消費カロリーが摂取カロリーを上回ったとき。 つまり、「食べてないのに痩せない」と感じるのは、 摂取カロリーと消費カロリーがほぼ同じになっている状態です。 ということは、 自分では「食べてない」と思っていても、 実際には体に必要なカロリーは十分に入っているということなんです。 そして、こうなりやすいのが 日中あまり動かない仕事をしている人。 仕事中もほとん

 
 
 
痩せても引き締まらない人の特徴

体重は落ちたのに、見た目が全然違う…。 むしろちょっとブヨッとしてる…。 それ、ダイエット失敗です。 「痩せた=成功」じゃないんです。 じゃあ何が違うのか。 体重だけ落ちる人と 脂肪が落ちてキュッと引き締まる人の差。 結論は 運動してるかどうかです。 筋肉を使うと、脳が 「この筋肉必要やん!」と判断して 筋肉を残そうとします。 そして食事でタンパク質をしっかり摂れば 使った筋肉を補強できる。 結果

 
 
 

コメント


​リット

西尾市のパーソナルジム

richer fitness

〒445−0870

愛知県西尾市​永吉4丁目83ー1

つつい歯科別館2階

  • Line
  • Instagram

​駐車場 有り

©️CRL Corp. Rit 2023 

bottom of page