お腹を引き締めるために腹筋をするな
- crlnishio
- 11 分前
- 読了時間: 2分
「お腹を引き締めたいんですけど、
やっぱり腹筋運動をした方がいいですか?」
女性のお客様から、こんな質問をいただきました。
結論から言うと——
腹筋をしても、お腹は引き締まりません。
なぜなら、お腹の上には脂肪が乗っているからです。
脂肪があると厚みが増し、ウエストも太く見えてしまい、引き締まらないのです。
では、お腹を引き締めるために必要なことは?
✅ 食事を整えること
✅ 姿勢を整えること
この2つです。
⸻
食事は脂肪を減らすために欠かせません。
脂肪を減らすことで、ウエストも自然に細くなります。
さらに、姿勢も非常に重要です。
姿勢によって、お腹の見え方は大きく変わります。
• 猫背の場合:お腹が丸まり、脂肪が前に集まりやすく、下っ腹が出て見える
• 反り腰の場合:お腹が前に突き出て、ぽっこりお腹に見える
つまり、痩せていても姿勢次第でお腹は太って見えるのです。
だからこそ、**「正しい姿勢 × 食習慣」**が大切。
説明が長くなるので省きますが、
引き締まったお腹を作るポイントは、胸と骨盤の位置を遠くすることです。
胸と肋骨の位置が離れるほど、くびれができて自然にお腹が引き締まって見えます。
📍まとめ
女性らしい引き締まったお腹をつくるには、
腹筋運動よりも、姿勢と食事を整え脂肪を落とすこと。
さらに胸と骨盤の位置を遠くすることがポイント。
もし気になる方は、
リットの無料体験で実際に体感してみてください✨
コメント