ダイエットに頑張りが不用な理由
- crlnishio
- 11 分前
- 読了時間: 2分
ダイエットは死ぬまで続く
これは「一生我慢し続けろ」という意味ではありません。
むしろ逆。
無理のないダイエット習慣を身につければ、一生自然に続けられるということです。
つまり、リバウンドしない痩せ方ができるということです。
例えば、60kgから50kgにしたいとします。
これを3ヶ月で痩せる?1年で痩せる?と考えます。
・3ヶ月で10kg落とす場合
お米・パン抜き、外食なし、間食なし、甘いものゼロ。
さらに毎日運動。
強い制限がかかり、精神的にも体力的にもきつくなります。
・1年で10kg落とす場合
お米を食べながら、たまには外食もOK。
甘いものも適度に楽しみつつ、運動は週3回程度。
続けられるのはどっちでしょうか?
答えは明らかですよね。
圧倒的に1年で痩せる方が現実的で続けやすい。
でも、多くの人は早く結果を求めて「きつい3ヶ月」を選んでしまいます。
その結果、続かずに挫折ししたり、痩せてもリバウンドしてしまうのです。
せっかく痩せても元に戻るのは嫌ですし、きつい生活を一生続けるのも嫌ですよね。
だからこそ、大事なのは一生取り組める方法を選ぶこと。
長く続ければ習慣となり、リバウンドのリスクもぐっと下がります。
だからこそ、ダイエットを始める前に考えてみてください。
今やろうとしている方法は、死ぬまで続けられるか?ということを。
Comments