top of page
検索

【運動なしで痩せる】裏に潜む予想外の影響

  • crlnishio
  • 2023年11月15日
  • 読了時間: 2分

こんにちは! 西尾市のパーソナルジムリットです。


今回は「運動なしで痩せると起こること」について話していきます。


「運動なしで痩せる方法!」

「このサプリを飲めば運動なしで痩せる!」


めちゃくちゃ魅力的ですよね。 しかし、運動せずに痩せるデメリットがちゃんとあるので、そのデメリットも知ってダイエットに取り組みましょう!


その上で、運動した方がいいのか、必要ないのか選択できるといいです。



▼運動なしで痩せるデメリット


①リバウンドしやすい →運動しないということは筋肉も減って、ダイエット前より代謝が悪くなっているので、少し食べただけで太ってしまいます。一生きつい食事制限をやらないと痩せた体型を維持できません。


②見た目がたるむ →筋肉も脂肪もなくなってしまい、皮膚を下から押し上げるものがなくなるので、体のハリがなくなり、細いけど締まってない体になります。


③自律神経が乱れる →運動は自律神経を整えるのに必須です。自律神経が乱れると、慢性不調、過食、不眠、など様々な問題をかかえます。運動してないのに、慢性不調を改善したい、過食を改善したい、と言っているのは、勉強はしたくないけど東大には行きたい!と言っているようなものです。



どうですか?

これらは一例で、他にも運動しない弊害はたくさんあります。


これを知った上で運動しないのは個人の自由ですが、運動はした方がいいですよね?

是非生活の一部に運動を取り入れてみて下さい。


西尾市のパーソナルジムリットでは、運動経験がない人が多く通われています。


お気軽にお問い合わせ下さい!

 
 
 

最新記事

すべて表示
同じスクワットで細くなる人と太くなる人の違い

・足を細くしたい人がスクワットする ・足を太くしたい人もスクワットする これって疑問に思ったことないですか? 同じ動きなのに、 なんで結果が逆になるのか? 実は筋トレって本来、 筋肉を太くする行為です。 じゃあなんで筋トレしながら “綺麗な体”になれるのか? 答えはこの2つ。 ① 食事 ② 体の使い方 ① 食事 ダイエット中は食事量が減るため、 筋肉を増やすエネルギーが足りません。 だから筋肉は大

 
 
 
体重よりも大事なのは、“見た目の変化”です。

ダイエットを始めたら、 体重の数字よりも 見た目がどう変わってきているか を見てほしいんです。 なぜなら、ほとんどの人の本当の目的は 体重を落とすことではなく、 「きれいになること」だから。 もちろん、食事を整えて運動を続ければ 体重は自然と落ち、脂肪も減っていきます。 でも、体重だけに意識が向くと、 「減らない…もうやめようかな」 と感じやすく、結果が出ているのに 出ていないように見えることが起

 
 
 
引き締まった、美しいお尻をつくりたい。

先日お客様から、 「お尻の下のたるんだお肉はどうしたらなくなりますか?」 という質問をいただきました。 結論、あのお肉の正体は 脂肪 です。 そして脂肪は、食事を整えて落とすしかありません。 ですが、脂肪を落としただけでは “上がったお尻” にはなりません。 なぜなら、姿勢が崩れたままだと、お尻は必ず垂れて見えるからです。 実際、お尻を良くしたいと思っている方の多くは、姿勢が崩れています。 だから

 
 
 

コメント


​リット

西尾市のパーソナルジム

richer fitness

〒445−0870

愛知県西尾市​永吉4丁目83ー1

つつい歯科別館2階

  • Line
  • Instagram

​駐車場 有り

©️CRL Corp. Rit 2023 

bottom of page