こんにちは! 西尾市のパーソナルジムリットです。
今回は「運動なしで痩せると起こること」について話していきます。
「運動なしで痩せる方法!」
「このサプリを飲めば運動なしで痩せる!」
めちゃくちゃ魅力的ですよね。 しかし、運動せずに痩せるデメリットがちゃんとあるので、そのデメリットも知ってダイエットに取り組みましょう!
その上で、運動した方がいいのか、必要ないのか選択できるといいです。
▼運動なしで痩せるデメリット
①リバウンドしやすい →運動しないということは筋肉も減って、ダイエット前より代謝が悪くなっているので、少し食べただけで太ってしまいます。一生きつい食事制限をやらないと痩せた体型を維持できません。
②見た目がたるむ →筋肉も脂肪もなくなってしまい、皮膚を下から押し上げるものがなくなるので、体のハリがなくなり、細いけど締まってない体になります。
③自律神経が乱れる →運動は自律神経を整えるのに必須です。自律神経が乱れると、慢性不調、過食、不眠、など様々な問題をかかえます。運動してないのに、慢性不調を改善したい、過食を改善したい、と言っているのは、勉強はしたくないけど東大には行きたい!と言っているようなものです。
どうですか?
これらは一例で、他にも運動しない弊害はたくさんあります。
これを知った上で運動しないのは個人の自由ですが、運動はした方がいいですよね?
是非生活の一部に運動を取り入れてみて下さい。
西尾市のパーソナルジムリットでは、運動経験がない人が多く通われています。
お気軽にお問い合わせ下さい!
댓글