二の腕痩せするには?
- crlnishio
- 19 時間前
- 読了時間: 2分
二の腕を細くするために、筋トレだけしても細くなりません。
なぜなら、二の腕の太さは姿勢の悪さに原因があるからです。
特に多いのが、巻き肩や猫背などの前かがみ姿勢。
この姿勢でいると、二の腕の筋肉がうまく使えません。
するとリンパや血流の流れが悪くなり、むくんだり脂肪がつきやすくなってしまいます。
さらに、巻き肩・猫背のような姿勢だと、
肩が前に出てしまい、腕全体が体の外側に張り出した状態になります。
その結果、正面から見たときに二の腕のラインが強調され、太く見えるんです。
なので、二の腕を細くしたいなら、まず「姿勢の改善」が大切です。
今回は、二の腕痩せに効果的な姿勢のポイントを3つに絞ってお伝えします。
①胸を開く意識
胸の中心を少し上に向けるように意識すると、背中が自然に伸びて、肩が正しい位置に戻りやすくなり、腕のラインがスッキリ見えてきます。
② 肩甲骨を内側に寄せ下に下げる。
軽く内側に寄せて、下に引くような意識を持つことで、姿勢が安定し、
自然と二の腕の筋肉も使われやすくなります。
③ 肘の向きを整える
脇を軽く締めて、肘を体のラインに沿わせることで、肩甲骨の位置も安定し、
自然と二の腕の筋肉が働く姿勢に近づいていきます。
姿勢を整えることで、二の腕のラインがスッキリ見え、
筋肉が自然に使われてむくみや脂肪も溜まりにくくなります。
夏が来て腕を出す機会も増えてますので、今日から少しずつ姿勢改善を始めていきましょう!
Commentaires